2017年 11月 29日
エイブベリー・ストーンサークルにて

ここの石は本当に古い時代、恐らく石器時代からあるとされていて、当時の人々が祭祀や祈りのためにこのように石をおいたのではとされているそうです。
石には石がもともと持つ叡智や情報以外にも宇宙から降りてきた叡智がダウンロードされており、石によってもともと持っているものもダウンロードされているものも全く異なっていました。
肉眼ではそれぞれの石に紫色の光が降りてきているのが見えており、とても不思議な光景でした。
一つ一つの石に触れて、その情報と叡智を自分の中に取り込みます。
ストーンサークル全体を小高い丘から写真を撮ったはずなのに、なぜか1枚も記録に残っていない…
謎の現象が起きてしまいました。
後ろの方に見えているのが、同行の仲裕美子さん、堂脇貴史さんです。

私は日本から儀式用の巨大な石のペンダントを持参していたので、それをその場において叡智をダウンロードさせました。
全長が私の手のひらほどととっても大きいペンダントだったので、いっぱい入りました!
その後、大事に日本の自宅に持ち帰って、ゆっくり解析を進めています。
当日集めた叡智や情報については、その後行った講習にも早速活用させていただいていますが、叡智をお渡しするリーブス主催のイベントも開催予定です。
そういえば、渡英中はすごく寒いと予想されていたイギリスは、逆にすごく暖かくて(私にとっては)、暑がりの私は用意して行ったダウンコートを着ることができず、日本で着ていた薄手のトレンチコートで出かけ、みんなにちょっと心配されました…
自宅の栃木の方がはるかに寒かったので、全然平気でしたが、イギリスより栃木の方が寒いという事実にちょっとがっかりしましたw
最後にみんなで撮った記念写真を。左から私、大石直子さん、平野綾さん、堂脇貴史さん♪
やっぱり私だけ季節感が微妙に違いますね^^;
かろうじてブーツを履いているのが救いかも。良かった、ブーツ履いてて…
イギリスは15時30分くらいになるともう日が暮れて暗くなってくるので、ロンドンから講習の後2時間以上かけてここまで移動してきた私たちは、この日は近くのホテルに移動して、そこでさらに講習を受けました。
翌日は軽い気持ちでコッツウォルズに向かったのですが、そこで思いがけず濃いライトワークをやる羽目に。
思いがけないライトワークも、もういつものことすぎて、最早定番になってきた感がありますが、それでも予定にないことをしなければいけない運びになると、ちょっと焦ったりもします。
長くなったのでコッツウォルズについては、また別の記事で。
ご覧いただいてありがとうございました♪
by rebirth_aya
| 2017-11-29 00:38
| イベント・ライトワークご報告
|
Comments(0)