2017年 10月 16日
ご報告②・桜島「魂の光増幅イベント」
続きです。
写真がうまくUPできないため、分割で記事を書いています。
桜島に向かうフェリーの中で桜島の地図を見ながら、当日の儀式とワークの概要や、どこに行くべきかなどを瞑想して感じておりましたが、到着後にまずは月読神社に向かうことにしました。
こちらの月読神社、到着して知りましたが、火山に向かって鳥居と本殿が立つ、まさに火山をお祀りするような島内最大(と言ってもこじんまりしていましたが)の神社でした。
こちらでまずは神様方へのご挨拶を行い、その日行うワークの許可と土地に関する一時的な権限もいただきました。
準備が整いましたので島内の必要な場所を巡ろうと思いましたが、桜島内は結構広く、おまけにバス等公共機関の本数が極端に少ないため、タクシーをチャーターして移動することに。
運転手のおじさんに、その日行きたい場所と時間的リミットの説明をしたら、結構ギリギリですがなんとか時間内に全て廻れそうだということがわかりましたので、ほっと一安心。
早速最初の目的地、湯の平展望台に向かってもらいました。
湯の平展望台は北岳の4合目に位置し、桜島において一般人が入る事の出来る最高地点となっているようです。
タクシーの運転手さんは観光タクシーもできる方だったので、桜島の地理的・歴史的説明を受けたり、火山や周囲の環境・状況について教えてもらったりしながら、その場所についての理解を深めました。
一通り説明を伺ったところでちょうど儀式開始を予定していた11時少し前になりましたので、ワークのための場所を探し瞑想に入ります。
続きます。
by rebirth_aya
| 2017-10-16 12:42
| 近況報告
|
Comments(0)